2019年12月14日土曜日

フィリピントピックス12月14日(土)開局まで18日!




どうもATRのKazuです!
今日もニュースをお届けします!


マニラ発フィリピン最新総合情報チャンネル

フィリピントピックス(略してふぃるとぴ!)

開局まであと、18日となりました!

今日も2020年1月1日の元日に放送開始に向けて、様々な準備をしています。


12月の初めから、1月の本放送開始に向けて、YouTubeチャンネル、公式FBページ、Twitter、Instagramと4つのSNSを同時仮オープンして、チャンネル開始のアナウンスを1か月かけてしています。

実際に活動が始まるのは1月からですが、それから撮影していたりするのでは、動画リリース間に合わない!ってことで、メンバーと共に1か月かけてチャンネルのプロモーションの傍ら、ミーティングをしたり、撮影をしたりして準備をしているのです。

またこの間にも、メンバー一人一人は動画を自分のチャンネルでリリースしていますので、今後こちらの、ふぃるトピ!でどんな感じで動画が出されていくのかのお知らせにもなっていると思います。

おかげさまで、12月14日現在、開局まで18日という状況で、

【ふぃるトピ!各メディアの開局18日前の状況とリンク先】


YouTubeチャンネルの登録者46名



公式FBページの登録者105人


Twitterアカウントのフォロワー114人


Instagramアカウントのフォロワー18人



となっており、FBとTwitterはすでに100人以上のフォローをいただいていて大変ありがたいです。

YouTubeチャンネルは現在以下の、プロモーションビデオ1つのみとなっているため、今後新しい動画がリリースされてくると登録者が増えると思いますし、Instagramも写真という性質上、コンテンツが増えてくるとフォロワーも増えると思います。

ぜひ、このブログを読んでくださっている方は、上記4つのふぃるトピ!アカウントをそれぞれフォロー、登録するなどして応援してくださいますようにお願いします!


現在、チャンネルのプロモーションビデオをYouTubeで公開しています。
ぜひご視聴くださって、チャンネル開局前に登録して、本放送開始を待っていただきたいと思います。


動画は以下のリンクから見ることができます!

ふぃるトピ!プロモーションビデオ第1弾

この調子で行けば、開局時には3桁以上の方が、本放送開始を見守ってくださることになると思われ、始まったけど誰も見てくんないという事態を回避できると思われますw

プロジェクトの始まりを1か月前からアナウンスしている意図はここにあります。

始まりから皆さんの参加型で作っていきたいと以前から思っていました。

はじまるぞはじまるぞ!と何度も言うことによって、皆さんの中にも「なんか始まるらしいぞ」という期待を持っていただきたいのです。

そして皆さんでこのチャンネルは育てていってほしいと思います。

参加型のYouTubeチャンネルという、面白い取り組みをしたいと思います。

自分は昭和の人間なので、昔の夕方や深夜にやっていた視聴者参加型のテレビ番組がとても懐かしいです。

このふぃるトピ!では、そうした懐かしいテレビ番組へのオマージュをちりばめながら、皆さんと一緒に、ここフィリピンから発信していきたいと思っています。

YouTubeチャンネルのいいところは、とりあえずはじめてしまって徐々に調整できるところですよね。

開局!とうたってはいるものの、実際にはゆっくりとしたスタートになると思います。

このふぃるトピ!は、英語の表記がPhillipines News&Topicsとなっていることからわかるように、マニラ発信のニュースチャンネルとしてスタートします。

これまで私の応援をしてくださっていた方は、
ブログや他のYouTubeチャンネルにて、フィリピンニュースを取り上げてきたことをご存じと思いますが、これからはニュースだけではなく、トピックスとして取り上げられる話題を、インタビューや企画番組として、皆さんにお届けできるようになります。

番組開始当初から、複数の出演者を抱えているのは、ニュースだけではなく様々な話題に対応できるようにするためです。

このブログの中でも開局までに、現在進行中、もしくは企画中のふぃるトピ!独自のコンテンツについて、少しずつ明らかにしていきたいと思います。

さて、ふぃるトピ!には現在、自分も含めて4人のYouTuberが所属していますが、今日はそれぞれのチャンネルの名前と最新作のリンクを紹介したいと思います。


まずは、昨日新作をリリースした、【Happy海外ライフ】のChikaの新作、

マニラの生活 モールのXmasイルミネーション① パワープラントモール、Rockwell, Makati

です。


ぜひご視聴くださり、チャンネル登録お願いします。

次にNatural LineというチャンネルをもつTetsuの最新動画です。

⦅フィリピン⦆精神疾患の患者を保護する施設を運営する変人呼ばわりされた宣教師の意思を継ぐものたち【#46】

です。

ぜひご視聴くださり、チャンネル登録お願いします。


そして、現状では唯一のフィリピン人YouTuber、Jerlyn’s Nikki-日記-のJerlyn(well known as Ami from ATR)の新作はこちらです。

Japanese words that has same words/sounds in Tagalog but different meaning|Japanese 101 Series Ep.2

です。


ぜひご視聴くださり、チャンネル登録お願いします。

またふぃるトピ!では、今後日本人もフィリピン人もYouTuber登録者を増やしてさらに番組の内容を深めていきたいと思っています。

このブログを読んで、我も参戦!と思った日本人YouTuberの方はぜひ、SNSのコメント欄や、
philtopi2020@gmail.com
の番組専用メールアドレスに連絡をください!

最後に、このふぃるトピ!ブログを執筆しているわたくし、KazuのYouTubeチャンネルATR(After the Rain official channel)の新作です。

【もっと楽しいフィリピン】ATR loves..MNL48 trailer1 ジャパンフィエスタ2019レポート

です。


ぜひご視聴くださり、チャンネル登録お願いします。

今後はふぃるトピ!の取材が多くなると思うので、このATRチャンネルではどういった動画を出していこうかなーと今楽しく想像しながら考えています。
ふぃるトピ!のほうで、情報系、ニュース系は網羅できてしまうと思うので、より専門性の高い、ATRじゃなきゃできない番組作りをして、僕自身もふぃるトピ!の運営者として頑張りながら、ATRのチャンネルを楽しみに育てていきたいと思います。

こうして、今はそれぞれのチャンネル登録者が少なくても、ふぃるトピ!というマザーシップから総合情報が流されて、そこから各チャンネルのニュースもシェアしていくことで、相互に盛り上げていくことができると思っています。

ふぃるトピ!が盛り上がると所属YouTuberのチャンネルも盛り上がり、所属YouTuberが独自のコンテンツで盛り上がると、ふぃるトピ!のYouTuberということで、ふぃるトピ!本体も盛り上がるという、相互盛り上げ構造になっています。

いやー楽しみですね、1月から。

さらに、ふぃるトピ!では、コアリションというストラテジーをとるのですが、その話題はまた長くなってしまうので次回のブログで書きましょう!

それではまた!

(記・ATR Kazu)

















0 件のコメント:

コメントを投稿